今日の午前中
優しい家ネットワークでお世話になっている
江原工務店さんの完成現場見学会へお邪魔してきました
その会場のそばでパチリ

ひめつるそば 姫蔓蕎麦
よく道端で出会えるこちらの花
たくましく 側溝とブロック塀の間に咲いていました
姫蔓蕎麦に出会えてうれしかったです
ここでまた宣伝させていただきます
この度
湯浅建設スタッフブログを開始しようと思い
実際は六月からと思っていましたが
昨日から始めさせてもらいました
仕事の関係の話を中心に更新していこうと思います
今日お邪魔した 江原工務店さんのの様子も
これから少し更新しようと思います
お付き合い よろしくお願いいたします
また ゆあさ通信も引き続き更新していこうと思いますので
こちらの方はこちらで
皆様お付き合いのほどよろしくお願いしまーす(^O^)/
▲
by yuasa-ken
| 2009-05-31 15:35
| flower
|
Comments(2)
おはようございまーす(^^)
今朝は靄に包まれ 白い世界が
ゆっくりと時間が流れているような気がします
(ってお忙しい方多いと思うので
なにをのんきなと声が聞こえそうですが)
早速ですが 今出会えた花の写真をどうぞ

どくだみ 毒痛み の花です
ありが朝食中でした
花言葉は「白い追憶」
366日・誕生花の辞典さんより
名前はすごいですが 効能はもっとすごい どくだみ
日影にひっそりと しろい花が 涼し気です
それでは皆さん 白い世界はもう終わっているようですが
素敵な思い出に残る日曜日になりますように(^O^)/
▲
by yuasa-ken
| 2009-05-31 08:01
| flower
|
Comments(4)
去年の
つげの花の更新を見ていたら
翌日の更新がペチュニアでした
今日も元気に咲いてくれています

スファルトと側溝の隙間から
去年以上に元気に咲いてくれています
去年の記事を引用
御来社の際はぜひご覧ください
住まいのご相談もお待ち申しあげておりますm(__)m
ペチュニアの写真に便乗して 宣伝させていただきました(^^ゞ
宣伝させてもらったので
もう少しおまけで HPも見ていただけると嬉しいです
先ほどまで 勉強会があった やさしい家ネットワークのホームページはこちら
http://yuasa-daiku.com/
イナックスさんの怪傑ホームズのホームページはこちら
http://www.k2-homes.com/hp/yuasa/
弊社オリジナルホームページはこちら
http://www5.ocn.ne.jp/~yuasa-k/
覗いてもらえると嬉しいです(*^。^*)
▲
by yuasa-ken
| 2009-05-29 20:08
| flower
|
Comments(6)
今日から 入梅したようなお天気が続きそうですね
もう更新したと思っていて
まだだったようなので
今日御紹介したい花はこちら

4月19日の写真です
もう一枚

5月19日 ちょうど一ヵ月後の
お客さまの同じ株
長い間楽しめて 真心を込めた
お手入れの賜物だと思いました
花言葉は「素敵な美しさ」
366日・誕生花の辞典さんより
つくづく 努力は 大切だと教えてもらいました
▲
by yuasa-ken
| 2009-05-28 20:12
| flower
|
Comments(5)
おはようございます
今朝は穏やかな日差しがうれしいスタートですね
検索で「
つげの花」でお越しくださる方が多かったので
今年も見る事が出来て うれしかったので
今朝のつげの花をどうぞ

あわーく黄緑色が入った白い花
ちっちゃい花ですが
今年も存在感に圧倒されています
それでは皆さんにとって
素敵な一日になりますように(^O^)/
▲
by yuasa-ken
| 2009-05-27 07:13
| flower
|
Comments(3)
昨日は娘の運動会でした

晴天にも恵まれて
とても楽しい運動会となりました
微力ですが お手伝いもさせてもらい
多くの方に御挨拶する事が出来て
たくさんの笑顔に出会うことが出来ました
子供の成長がんばる姿を
見る事が出来て
とても貴重な一日を過ごすことが出来ました
それでは 皆さんにとって
素敵な日曜日となりますように(^O^)/
▲
by yuasa-ken
| 2009-05-24 05:53
| 子供
|
Comments(2)
こんにちは(^O^)
今日も夕方用事があるので
お昼休みの更新させていただきます
先ほどの写真です
「しろいはなび みたい」と
子供たちの声がして
どれどれと
子供たちの視線を追うと
・
・
・
・
・
・
・
・
・

子供たちの発想に
ノックアウトされそうになりました
素晴らしいですね
その横にあったメダカのいる睡蓮鉢の中に
白い透きとおる蝋細工のような花が

あなかりす アナカリス オオカナダモ
だと思います
子供たちに 素晴らしい発想を教えてもらって
お返しのつもりで
「どこかに咲いてます見つけてください」と宿題にしちゃいました
見つけてくれると嬉しいです(*^。^*)
▲
by yuasa-ken
| 2009-05-22 12:12
| flower
|
Comments(2)
連日の初夏のような日が続きますね
気持のいい汗がかけています^_^;
今日ご紹介したい写真はこちら

またちょっと自信がなく
明日葉と迷いましたが ハナウドだと思います
甲虫は ハナムグリ
きのうは会合にお邪魔して
大変勉強になるお話を聞くことができました
また虫の話もいろいろと教えていただき
貴重な時間を過ごすことができました
この写真の甲虫も
カナブンだろうと決め込んでいました
いろいろhp見せてもらい
はなむぐりと思います
きのうの会合がなかったら
ハナウドとカナブンになっていたと思います
危ないところでした
それでは皆さんも
素敵な自然と出会えますように(^O^)/
▲
by yuasa-ken
| 2009-05-21 16:12
| flower
|
Comments(0)
今日は見事に晴れ渡りましたね
湿気がないので過ごしやすいですが
日差しは真夏を思わせる
眩しい一日でした
今日ご紹介したいのは昨日撮影したこちら

ばんまつり 番茉莉
白 紫 淡い紫と一斉に咲くのだと思ったら
濃い色からだんだんと白くなるそうです
季節の花300さんより
アジサイが楽しみです
▲
by yuasa-ken
| 2009-05-20 17:19
| flower
|
Comments(0)
おはようございます
今朝 朝の光に包まれた柿の木の花が
輝いていてうれしくなり
そういえば
柿の花撮影してあったと思いだし
先週の金曜日の写真をどうぞ

うつむき加減で
おしとやかな柿の花
弊社の駐車場で咲いています
秋の収穫の時期が今から楽しみです
▲
by yuasa-ken
| 2009-05-19 08:05
| 自然
|
Comments(2)